COLUMN ロートアイアンとデザインのコラム

2022.09.21デザイン

【神奈川県】美しいデザインのある街-鎌倉市

古都鎌倉の魅力

鎌倉の景色

さて、本日は美しいデザインのある街シリーズ「鎌倉」です。

鎌倉といえば、神奈川県でも屈指の高級住宅街があり、歴史を感じられるスポットや四季折々の絶景を楽しめたりその豊かな環境に魅了される人が多い人気のある街です。

鎌倉の歴史

源頼朝が武家政権を開き、150年日本の中心地として栄えた街です。明治時代ごろにはすでに別荘地として人気のエリアだった鎌倉。

1889年に横須賀線が開通して都心からの交通の利便性が上がり、別荘地として発展してきました。鎌倉の豊かな自然と歴史や文化の魅力によって多くの文豪や著名人が居を構えました。

鎌倉の地形と名前の由来

鎌はもともとは「かまど」を意味するそうで、倉は「谷」のことだといわれています。鎌倉の地形は、東・西・北の三方が山で、南が海になっています。鎌倉という名前の由来は諸説ありますが、かたちが「かまど」のようで、「倉」のように一方が開いているので、「鎌倉」となったといわれています。

①西御門

源頼朝が大蔵に幕府を建て四方に門を造りました。その西側の門が西御門と呼ばれるようになり地名を西御門と呼ばれるようになりました。

②雪の下

鶴岡八幡宮にある古い書物によると、源頼朝の食事に雪を出すため、雪を貯蔵しておく雪屋(ゆきや)を今宮(八幡宮の裏)あたりに保存したためといわれています。また、このあたりは「ゆきのした」という草が多くはえていたからともいわれています。

③扇ガ谷

山と谷が入りくんで扇のように広がった地形から「扇ガ谷」という名称になったようです。

④笹目町

この地域に古くからある笹目ヶ谷(佐々目ヶ谷)からつけられたと思われます。

⑤御成町

現在の御成小学校~市役所のあるエリアに、旧御用邸があって皇族方が御成り(いらっしゃり滞在される)ことになったとこから御成町となったようです。

⑥佐助

もと大町の一部で、佐助ヶ谷という地名で呼ばれていました。名称の由来は諸説ありますが、佐助ヶ谷内に、上総(かずさ)・千葉・常陸(ひたち)の三介の屋敷があったので三介ヶ谷と呼ばれ、その後その呼び名がなまって佐助ヶ谷になったという説があります。

夫婦池

豊かな自然に囲まれ、歴史や文化を感じながらゆったりとした時空の中で日本の四季の花々を楽しめる素敵な街です。

関連コラム

美しいデザインのある街-田園調布(東京都大田区)

美しいデザインのある街-成城(東京都世田谷区)

美しいデザインのある街-松濤(東京都渋谷区)

美しいデザインのある街-白金・高輪(東京都港区)

美しいデザインのある街-青葉台(東京都目黒区)

美しいデザインのある街-上大崎 東五反田 北品川 高輪 (東京都品川区・港区)

美しいデザインのある街-麻布(港区) その1

美しいデザインのある街-麻布(港区) その2

美しいデザインのある街-等々力・尾山台(世田谷区)

美しいデザインのある街-六麓荘町(芦屋市)

美しいデザインのある街-山手町(横浜市)

美しいデザインのある街-披露山庭園住宅(逗子市)

美しいデザインのある街-大山町(渋谷区)

美しいデザインのある街-本駒込大和郷(文京区)

美しいデザインのある街-名古屋市(東区、昭和区、千種区)

美しいデザインのある街-南禅寺界隈

CORPORATE

法人のお客様

設計・施工会社様へ、お客様とのお打合せに弊社ショールームのご利用も可能です。また、プレゼン模型の製作も行っております。

INDIVIDUAL

個人のお客様

個人のお客様へ、ご利用方法やデザイン、施工などについてご説明いたします。わからないことは何でもお気軽にお問い合わせください。

SHOWROOM

ショールーム

本物のロートアイアンをじっくりとご覧ください。
暮らしを彩るデザインを専任スタッフがご提案いたします。
※事前にご予約いただければ、スムーズなご案内が可能です。

Read More

ページトップ